田村潔司.com(ブログ)

【kiyoshi tamura.com】【다무라 기요시.com】【คิโยชิทามูระ.com】

プロレス業界でなぜ「ちゃんこ」と呼ぶのか?「カレー」を作った場合どうなる?

calendar

プロレス業界でなぜ「ちゃんこ」と呼ぶのか?「カレー」を作った場合どうなる?

 

「ちゃんこ」といえば
お相撲さんのイメージが強いけど

プロレス界でも「ちゃんこ」と言う言葉を使います

相撲用語の「ちゃんこ」

プロレス界でなぜ「ちゃんこ」という言葉を使うのか?

僕が新弟子の頃に聞いた話・・・・

昭和のプロレスを代表する選手を言えば

・アントニオ猪木さん

・ジャイアント馬場さん

二大「巨頭」になります。。

この二大「巨塔」「師匠」

 

力道山

僕の世代からみたら力道山は「曽祖父 (そうそふ) 。ひいおじいさん」にあたるかと思います。。

力道山は、「相撲」から「プロレス」に転身

1953年テレビ放送がスタートし

「街頭テレビ」で爆発的な人気を誇った「力道山」

 

話は、戻りまして

プロレス界の「ちゃんこ」の由来

そうです。

プロレス界に「ちゃんこ」の流れを持ってきたのは

相撲からプロレス転身した

力道山!!

以上
僕が新弟子時代に聞いたお話・・・

おまけ

僕が新弟子の時代(1988年)

「合同練習後」⇒「ちゃんこ」の流れがある団体

1988年⇒男子3団体時代(記憶)
・新日本プロレス
・全日本プロレス
・UWF

⇒団体メンバーで合同練習
⇒食事(ちゃんこ)を食べる

現在(2018年)
プロレス団体大小含め100団体以上と言われ
プロレス団や格闘技ジムなど増加し

各々好きな時間に練習をすると言うスタイルに変化していき

⇒合同練習
⇒食事(ちゃんこ)を食べる

という流れは、皆無に近い

現在「合同練習後」⇒「ちゃんこ」の流れは、

メジャー団体のみ(1〜2団体?)

 

ちなみに

カレーを作っても

「ちゃんこ」と呼べるそうです。

存命当時の日本プロレスでは、朝食抜きで朝10時から休みなしで4時間練習を行った後、15時頃にちゃんこで食事を摂っている。大相撲の習慣に倣い1日2食であったとされる。
「ちゃんこ」とは本来、相撲部屋において力士(ちゃんこ番)の作る手料理をすべて指すがその中でも特に広く知られているのが、このちゃんこ鍋である。
プロレスにおける「ちゃんこ」
日本のプロレス団体において、道場での練習後に供される食事も「ちゃんこ」と称し、主にちゃんこ鍋が供される。元関脇であった力道山が日本プロレスを設立し、団体所属の過半数が大相撲出身者であったこともあり、大相撲の習慣や隠語をそのままプロレスへ持ち込んだことも影響していると言われる
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%93%E9%8D%8B

関連記事

・プロレス業界で覚えたプロレス流「キムチちゃんこ」の作り方

この記事をシェアする

コメント

コメントはありません。

down コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

テスト

田村潔司

簡単な自己紹介

folder キッズクラス

キッズ無料体験
more...